視覚障害・ロービジョンについて 選挙公報が視覚障害者にとっては読めない件 統一地方選2023後半戦市議会議員選挙どうもこんにちは。飛鳥です。統一地方選の後半市議会議員選挙ですね。今回は立候補者の中で知り合いやお世話になっている人が何人もいるので、有権者としてはうれしいようなツライような。みんな当選してほしい。そし... 2023.04.23 視覚障害・ロービジョンについて
視覚障害・ロービジョンについて 金沢市議会にて「視覚障害」のキーワードをR5~R1(H31)の期間で検索 57件ヒット どうもこんにちは。飛鳥です。統一地方選の後半。金沢市議会議員選挙戦ですね。ちょっと気になって、令和1年から令和4年にかけて金沢市議会で視覚障害というキーワードがどれだけ出たか検索してみました。57件ヒットしました。内訳はリンクのスプレッドシ... 2023.04.20 視覚障害・ロービジョンについて
視覚障害・ロービジョンについて ボイスオーバーの使い方に困ったときは こんにちは。飛鳥です。自分は視覚障害者なのにPCやAndroid、iPhoneなどの話題を出していると、どうやってPCやスマホを使っているの?っていう話をたまに聞かれたりします。スクリーンリーダーといい、画面に出ている文字や入力した文字を読... 2022.01.22 視覚障害・ロービジョンについて
視覚障害・ロービジョンについて インクルーシブデザインワークショップ 視覚障害者からの問いかけに参加 6月28日にPLAYWORKSさん主催の「INCLUSIVEDESIGNONLINEWORKSHOP:BLIND/視覚障害者との共創」というイベントにリードユーザー(視覚障害当事者)として参加しました。インクルーシブデザインワークショップと... 2021.06.30 視覚障害・ロービジョンについて
視覚障害・ロービジョンについて AIを活用した「点字ブロックを利用した音声案内システム」検証実験に参加 先日、1/12金沢駅東口地下広場で行われた「点字ブロックを利用した音声案内システム」検証実験の被験者になってきました。金沢工業大学工学部情報工学科の松井先生がW&Mシステムコンサルタントさんと取り組んでいる研究です。どんな研究科というと、点... 2019.01.16 視覚障害・ロービジョンについて