【金沢の個人事業主・お店向け】本当にホームページは必要?SNSだけではダメな理由と、最初の1ページの作り方

当ページのリンクには広告が含まれています。
スマホを見て考え込んでいる中年男性

こんにちは。アスカネットの飛鳥です。

SNSだけで、うちのビジネスは大丈夫かな?

金沢でビジネスやお店をがんばるあなたが、一度は考えたことのある疑問かもしれません。

InstagramやFacebookは、今や欠かせない情報発信ツールです。ですが、あなたのビジネスを本気で成長させたいなら、実はSNSだけでは少し心もとない部分があることをご存知ですか?

この記事では、なぜ今、あなたに専用のホームページが必要なのか、そして難しく考えずに「最初の1ページ」を作るためのヒントをお伝えします。

目次

SNSだけではダメな「4つの限界」

SNSはあくまで「借り物」の土地です。いつルールが変わるか、サービスが終了するかわかりません。あなたの大切なビジネスの拠点を、他人の土地だけに置いておくのは危険です。

  1. 情報が「流れて」消えてしまう
    SNSのタイムラインは、常に新しい情報で溢れています。あなたの大切なサービスや料金、お店の場所といった重要な情報も、数日経てば過去の投稿に埋もれてしまい、お客様が見つけ出すのは困難です。
  2. デザインや情報の整理ができない
    「サービス一覧」「料金表」「アクセス」「お客様の声」といった情報を、お客様が分かりやすいように整理して見せることはできません。提供できる情報が断片的になりがちです。
  3. 信頼性が伝わりにくい
    残念ながら、SNSアカウントだけでは「ちゃんとした事業者なのだろうか?」と不安に思うお客様も少なくありません。専用のホームページは、あなたのビジネスの「本気度」を伝え、社会的な信頼性を高める名刺代わりになります。
  4. あなたの「資産」にならない
    どれだけ投稿を頑張っても、それはプラットフォームのものです。アカウントが凍結されれば、全てが消えてしまう可能性もゼロではありません。

あなただけのホームページがもたらす「5つのメリット」

では、ホームページを持つと、どんな良いことがあるのでしょうか。

  1. 24時間365日働く「営業マン」になる
    あなたが寝ている間も、ホームページはあなたのお店やサービスについて、お客様に詳しく説明し続けてくれます。
  2. お客様からの「信頼」が高まる
    しっかりとしたホームページがあるだけで、お客様は安心してあなたの商品やサービスを検討できます。
  3. 伝えたい情報を、自由に整理して届けられる
    あなたのサービスの魅力や想いを、制限なく、最適な順番とデザインで伝えることができます。
  4. お問い合わせの「窓口」ができる
    サービスに関する質問や予約、お仕事の依頼などを直接受け付けることができます。
  5. あなたの「揺るぎない資産」になる
    ホームページは、あなただけが所有するデジタル上の「お店」です。誰にも邪魔されず、育てていくことができます。

難しくない!「最初の1ページ」の作り方

「でも、やっぱり何から手をつければ…」という方のために、簡単な3ステップをご紹介します。

  • ステップ1:目的を決める
    まず、その1ページで「お客様に何をしてほしいか」を決めます。(例:「問い合わせてほしい」「お店の場所を知ってほしい」など)
  • ステップ2:載せる情報を集める
    お店の写真、サービスの紹介文、料金、住所、電話番号など、最低限必要な情報を紙に書き出してみましょう。
  • ステップ3:専門家を頼る
    もし、ステップ1や2の段階で手が止まってしまったら、それは専門家を頼るサインです。「餅は餅屋」というように、発信のことは発信のプロに任せるのが、結果的に最も時間とコストを節約できる近道です。

まとめ:一人で悩まず、まずは「壁打ち相手」を見つけませんか?

ここまで読んで、「ホームページの重要性は分かった。でも、やっぱり何から手をつけていいか…」と感じたかもしれません。その気持ち、とてもよく分かります。

そんな時、いきなり「業者に依頼する」と構える前に、まずはあなたのビジネスや活動について気軽に話せる「相談相手」がいると、頭の中が整理されて、次の一歩が見えてくるものです。

私は、アスカネットとして、金沢市内の個人事業主の方やお店、そしてNPOや地域の団体など、規模の大小にかかわらず「発信したい」と願うすべての方を応援しています。

スクリーンリーダーユーザーとしての経験を活かした「誰にとっても分かりやすい設計」を土台にしながら、個人で活動しているからこその「柔軟な対応」「丁寧なコミュニケーション」を何よりも大切にしています。

もしあなたが発信について少しでも悩んでいるなら、ぜひ一度お話をお聞かせください。いきなり制作を依頼する必要はありません。一緒に、あなたの活動にとって最適な「次の一歩」を見つけるお手伝いをさせていただければ嬉しいです。

シェアしてくださればウレシイです。
  • URLをコピーしました!
目次