あすか– Author –

アスカネット(つじあらしあすか)
20年以上の経験を持つマッサージ師。
視覚障害者でスクリーンリーダーを使用中。
新しい技術を活用し、皆さまの発信活動や「明日を元気で楽しく」を応援しています。
-
Huawei p9liteからHonor10へ買い替え実機の動画レビュー
こんにちはアスカネットのアスカです。 私は2年ほど前に購入した huawei から出ている p 9 Lite という機種を使っていました が、最近、容量不足で悩まされていました。 容量不足でストレスが・・・ 容量不足と出るので最低限のアプリだけ残しておくのアプ... -
トイプードルのレイリー2019カレンダーが発売されます
トイプードルのレイリーの動画チャンネルを運営して3年ちょっとが経ちますが、 振り返ると、いろんなことがありました 。 テレビの依頼が来て、「今夜くらべてみました」に動画が取り上げられたり、 動画のコラボ企画で LINE スタンプを作ってみたり羊毛フ... -
トイプードルのレイリーとPeTeMo金沢ベイ店ドッグランへ行く
今日は、2018年9月1日です 今回はペテモ金沢ベイ店のドッグラン に来ました。 レイリーの2019年のカレンダーが発売するというオファーがあってそのための写真を撮る目的で来たのですが残念ながらマナーベルトをしているとどうも様にならないのでなかなか良... -
WordPressの管理画面の一部が日本語に翻訳されず英語になってしまう
私は、サイト作成にwordPressを使うことがよくあるのですが、 いつの間にかワードプレスのログイン画面や管理画面の一部がなぜか、はじめは日本語だったのに、翻訳されずに、英語のままになっている減少がありました。 対処方法を探していくつかあったので... -
遠隔ロービジョンケアの被検者になって
7月の28日に ICT を活用した寡少専門家による地域・在宅ロービジョンケアという研究の被験者になってきました。 視覚に障害を負った方は全国に164万人もいるそうですが福祉サービスの観点からサポートできる知識と技術を持つ専門家が500名程度しかいません... -
第1回北陸変人会議参加してきました
7月27日に第1回北陸変人会議と言う集まりがありました。 当初その日は他の勉強会があったので参加できないと思っていたのですが先方の理由でその勉強会自体がなくなったので急遽出れることになりました。 ということで 27日の朝突然ではあったのですが主催... -
えんとつ町のプペル光る絵本展のボランティアスタッフをして思ったこと
今まで、子育てや家庭のこと、 そして、ダブルワークをしているということもあり、 時間がない なんていうことを言いつつ 稼ぎに繋がりそうなことはすれども 稼ぎにならないようなボランティア的なことは全くしていませんでした。 が、今回 にしのあきひろ... -
5月も下旬なのにインフルエンザ・・・・
今日(2018年5月22日)はもうだいぶ良くなったのですが、 18日からインフルエンザAに罹ってしまって寝込んでいました。 最高で39度4分の熱が出たので結構辛かったですが、もっと辛かったのは、たぶん薬の副作用?での吐き気で2日間くらい食べれなかったこ... -
メールソフトThunderbird(サンダーバード)の引っ越し方法
あなたはメーラーは何を使っていますか? 自分はPCは永年のThunderbirdユーザーなのですが、 良いところは、いくつかありますが、 ・PC買い替えや初期化などでの新環境への引っ越しがとっても楽というのが挙げられます。 Windows同士奈良できる気が... -
レスポンシブ対応Themeでスマホ画面が表示されない
一緒に、AdSenseを取り組んでいる仲間から、昨日ヘルプ~~!って連絡が来てなにかと思いました。 基本的には、自分よりもその友達のほうが、AdSenseの収益額は3倍以上という感じのスゴイ方なのですが、あまりWordPressのカスタマイズとかには詳しくない...