アクセシビリティ– tag –
-
WordPressミートアップでアクセシビリティセミナーを開催しました
どうも、こんにちは。あすかです。先日、ISHIKAWA WordPress MeetUPからご依頼をいただき、ウェブアクセシビリティについてのオンラインセミナーを開催しました。2024年4月から改正障害者差別解消法の合理的配慮の実施が始まったこともあり、発注者や、Web... -
Lightningでカテゴリー記事一覧からカテゴリー名を非表示にする方法
こんにちは。あすかです。 今回は、私が管理しているWordPressのクライアント様からいただいた要望への対応方法をご紹介します。WordPressテーマ「Lightning」のカスタマイズをお考えの方は、参考にしてください。 今回のカスタマイズ内容は、WordPressテ... -
サニーバンクウェブアクセシビリティ診断講習会参加レポート
先日、サニーバンク主催のウェブアクセシビリティ診断講習会に参加してきました。この講習会は、ウェブサイトやウェブサービスのアクセシビリティを向上させるための知識とスキルを学ぶ貴重な機会となりました。 講習会の概要 講座日:2024年9月1日ZOOM開... -
ニンジャ寺子屋でメタバース授業をしました│ニンジャ寺子屋でユニバーサルデザインを考えよう!
こんにちは。あすかです。 私の家は盲学校の近くにあるせいか、登下校中の小中学生から挨拶や声をかけられることがよくあります。中でも興味津々な小学生が「その白い杖、目が見えない人が使うんでしょ?おじさん目が見えないの?」などと、好奇心を持って... -
選挙公報が視覚障害者にとっては読めない件
統一地方選2023後半戦 市議会議員選挙 どうもこんにちは。飛鳥です。 統一地方選の後半 市議会議員選挙ですね。今回は立候補者の中で知り合いやお世話になっている人が何人もいるので、有権者としてはうれしいようなツライような。みんな当選してほしい。... -
ボイスオーバーの使い方に困ったときは
こんにちは。飛鳥です。自分は視覚障害者なのにPCやAndroid、iPhoneなどの話題を出していると、どうやってPCやスマホを使っているの?っていう話をたまに聞かれたりします。スクリーンリーダーといい、画面に出ている文字や入力した文字を読み上げるソフト...
1