あすか– Author –
 あすか
				
					あすか				
							
						アスカネット(つじあらしあすか)
20年以上の経験を持つマッサージ師。
視覚障害者でスクリーンリーダーを使用中。
新しい技術を活用し、皆さまの発信活動や「明日を元気で楽しく」を応援しています。					
- 
	
		  バスのドアが閉まる、その1秒前。視覚障害者の僕が、行き先不明のバスに飛び乗った理由こんにちは。アスカネットの飛鳥です。 先日、久しぶりに普段の行動範囲を少し外れて、夜のイベントに参加してきました。決まったルートを動く普段の生活では、自分の「できること」の範囲で行動しているので、大きな困難にぶつかることはあまりありません...
- 
	
		  UDiシンポジウムの裏側:一つのアクセシビリティ問題が、開発者と当事者を繋いだ話こんにちは。アスカネットの飛鳥です。 先日の記事で、UDiシンポジウム2025にパネリストとして登壇したお話をさせていただきました。 UDiシンポジウム2025二登壇させていただきました。 その中で、「イベントで使うリアルタイム質問ツールを、前夜に急遽自...
- 
	
		  「インクルーシブデザイン」の未来を金沢で語る。UDiシンポジウム2025に登壇しましたこんにちは。アスカネットの飛鳥です。 先日、2025年8月30日に金沢歌劇座で開催された「UDiシンポジウム2025 インクルーシブデザインとテクノロジーが拓く共創する未来」に、パネリストの一人として登壇させていただきました。 「UDi」とは、「一般社団法...
- 
	
		  憧れのフルサイズ機! Nikon Z5II 開封レビュー【スペック解説付き】こんにちは。アスカネットの飛鳥です。今回は、待ちに待っていたカメラが届きました!Nikon Z5IIです。 2025年4月末に発売されたフルサイズミラーレスカメラで、ニコンの名機「Z5」から約5年ぶりに登場した、大変注目のカメラです。 私自身、何か良いカメ...
- 
	
		  「伝わらないもどかしさ」と「できる感動」。シビックハックナイト金沢に参加して見つけた、社会を動かすヒントこんにちは。アスカネットの飛鳥です。 先日8月9日は「ハックの日」。金沢市で開催された「シビックハックナイト」というイベントに参加してきました。 このイベントは、エンジニアかどうかは関係なく、「自分たちの街の課題をどうにかしたい」という問題...
- 
	
		  選挙公報が「壁」でなくなる日を願って。一人の視覚障害者として、選挙を終えて思うことこんにちは。アスカネットの飛鳥です。私は視覚障害者として、日々スクリーンリーダーを使い、PCやスマホで情報を得ながら生活をしています。 2025年7月20日、参議院選挙の投開票が行われました。私も、一人の有権者として、誰に未来を託すかを考え、投票...
- 
	
		  あなたのサイト、実は見えにくい・使いづらい人がいるかも?Webアクセシビリティ対応の基本と、今すぐできる改善点3選あなたは、ご自身のWebサイトをたくさんの人に見てもらいたい、と思っていますよね。そのために、素敵なデザインにしたり、有益な情報を掲載したりと、様々な工夫をされていることと思います。 では、そのサイトは「どんな人でも」快適に利用できるように...
- 
	
		  Kindle出版で本を出す手順を初心者向けに解説!費用は?原稿は?一人で悩む前に知っておきたいこと「いつか、自分の本を出版してみたい」「自分の知識や経験を、一冊の本という形にして誰かに届けたい」 そんな風に考えたことはありませんか?かつて出版は、一部の選ばれた人だけの特別なものでした。しかし今は違います。Amazonの「Kindle ダイレクト・...
- 
	
		  WordPressサイト制作をプロに依頼するといくらかかる?料金相場と失敗しない業者の選び方【チェックリスト付】「自分のビジネスや活動のために、ちゃんとしたWordPressサイトが欲しい」「でも、制作会社やフリーランスに頼むと、一体いくらかかるんだろう…?」 そう思って、依頼に一歩踏み出せないでいる方は、実は非常に多くいらっしゃいます。検索してみても、料金...
- 
	
		  【金沢の個人事業主・お店向け】本当にホームページは必要?SNSだけではダメな理由と、最初の1ページの作り方こんにちは。アスカネットの飛鳥です。 「SNSだけで、うちのビジネスは大丈夫かな?」 金沢でビジネスやお店をがんばるあなたが、一度は考えたことのある疑問かもしれません。 InstagramやFacebookは、今や欠かせない情報発信ツールです。ですが、あなたの...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	