アクセシビリティ– category –
-
選挙公報が「壁」でなくなる日を願って。一人の視覚障害者として、選挙を終えて思うこと
こんにちは。アスカネットの飛鳥です。私は視覚障害者として、日々スクリーンリーダーを使い、PCやスマホで情報を得ながら生活をしています。 2025年7月20日、参議院選挙の投開票が行われました。私も、一人の有権者として、誰に未来を託すかを考え、投票... -
あなたのサイト、実は見えにくい・使いづらい人がいるかも?Webアクセシビリティ対応の基本と、今すぐできる改善点3選
あなたは、ご自身のWebサイトをたくさんの人に見てもらいたい、と思っていますよね。そのために、素敵なデザインにしたり、有益な情報を掲載したりと、様々な工夫をされていることと思います。 では、そのサイトは「どんな人でも」快適に利用できるように... -
WordPressミートアップでアクセシビリティセミナーを開催しました
どうも、こんにちは。あすかです。先日、ISHIKAWA WordPress MeetUPからご依頼をいただき、ウェブアクセシビリティについてのオンラインセミナーを開催しました。2024年4月から改正障害者差別解消法の合理的配慮の実施が始まったこともあり、発注者や、Web... -
サニーバンクウェブアクセシビリティ診断講習会参加レポート
先日、サニーバンク主催のウェブアクセシビリティ診断講習会に参加してきました。この講習会は、ウェブサイトやウェブサービスのアクセシビリティを向上させるための知識とスキルを学ぶ貴重な機会となりました。 講習会の概要 講座日:2024年9月1日ZOOM開... -
インクルーシブデザインワークショップ 視覚障害者からの問いかけに参加
6月28日にPLAYWORKSさん主催の「INCLUSIVE DESIGN ONLINE WORKSHOP:BLIND / 視覚障害者との共創」というイベントにリードユーザー(視覚障害当事者)として参加しました。 インクルーシブデザインワークショップというイベントに参加するのは初めてだった...
1