表現・ライフストーリー– category –
-
家族で食べ放題の神戸クックワールドビュッフェ野々市店に行きました
本日2月11日祭日だったので神戸クックワールドビュッフェ野々市店に行ってきました。 娘が娘の友達と行ったり妻がママ友たちと行っていて、 評判もよく値段もそんなに高くないので夜ご飯に家族で行くことにしました。 神戸クックワールドビュッフェはどの... -
サラリーマンをしている私のおすすめの副業は?その理由は?
こんにちは。アスカネットのアスカです。 自分は、サラリーマン歴約16年なのですが、副業歴はというと、ちゃんと覚えていないのですが、 サラリーマンになってすぐくらいからしていたように記憶していますので、14,15年っていうカンジでしょうか。 今でこ... -
コード化点字ブロック│AIを活用した「点字ブロックを利用した音声案内システム」検証実験に参加
先日、1/12 金沢駅東口地下広場で行われた 「点字ブロックを利用した音声案内システム」検証実験の 被験者になってきました。 金沢工業大学工学部情報工学科の松井先生が W&Mシステムコンサルタントさんと取り組んでいる研究です。 どんな研究科とい... -
トイプードルのレイリー2019カレンダーが発売されます
トイプードルのレイリーの動画チャンネルを運営して3年ちょっとが経ちますが、 振り返ると、いろんなことがありました 。 テレビの依頼が来て、「今夜くらべてみました」に動画が取り上げられたり、 動画のコラボ企画で LINE スタンプを作ってみたり羊毛フ... -
トイプードルのレイリーとPeTeMo金沢ベイ店ドッグランへ行く
今日は、2018年9月1日です 今回はペテモ金沢ベイ店のドッグラン に来ました。 レイリーの2019年のカレンダーが発売するというオファーがあってそのための写真を撮る目的で来たのですが残念ながらマナーベルトをしているとどうも様にならないのでなかなか良... -
遠隔ロービジョンケアの被検者になって
7月の28日に ICT を活用した寡少専門家による地域・在宅ロービジョンケアという研究の被験者になってきました。 視覚に障害を負った方は全国に164万人もいるそうですが福祉サービスの観点からサポートできる知識と技術を持つ専門家が500名程度しかいません... -
第1回北陸変人会議参加してきました
7月27日に第1回北陸変人会議と言う集まりがありました。 当初その日は他の勉強会があったので参加できないと思っていたのですが先方の理由でその勉強会自体がなくなったので急遽出れることになりました。 ということで 27日の朝突然ではあったのですが主催... -
えんとつ町のプペル光る絵本展のボランティアスタッフをして思ったこと
今まで、子育てや家庭のこと、 そして、ダブルワークをしているということもあり、 時間がない なんていうことを言いつつ 稼ぎに繋がりそうなことはすれども 稼ぎにならないようなボランティア的なことは全くしていませんでした。 が、今回 にしのあきひろ... -
トイプードルのレイリーが家に来て1年に
レイリーが初めてお試しで家に来たのが、父の日でした。 そして、早くも1年賀たちました。 2015年の6月22日にトイプードルのレイリーのチャンネルを作って動画をUPしてから、今日で、1年になります。 めちゃくちゃ早かったです。そして、すっごく楽しかっ... -
トイプードルの仔犬は雪で庭駆け回るの?
2016年の1月24日に雪が結構降り始めて、そして、25日には雪かきをしなければならないほどになりました。 レイリーにとっては、これだけ雪が降ったのは初めてなので、外に出してみました。 少し前に初雪が降った時も動画は撮影しました。 https://www.youtu...