Web技術・アクセシビリティ– category –
-
ボイスオーバーの使い方に困ったときは
こんにちは。飛鳥です。自分は視覚障害者なのにPCやAndroid、iPhoneなどの話題を出していると、どうやってPCやスマホを使っているの?っていう話をたまに聞かれたりします。スクリーンリーダーといい、画面に出ている文字や入力した文字を読み上げるソフト... -
無料で電子印鑑画像を作成する方法!認印や角印の画像を作り背景を透明化する方法の解説
こんにちは。飛鳥です。電子印鑑画像を作成する方法を解説したいと思います。認印や角印の画像を作り、そして、背景を透明化することによっていろんなテキストや画像に重ねることができるので便利です。 新型コロナウイルスの感染の拡大によって2020、21年... -
初心者必見!Googleアナリティクスで自分のアクセスを除外する方法!
WordPressやHP、ブログなど自分の管理している媒体がある場合は、どのような方がどんな時間帯や検索キーワード、アクセスの流入元でアクセスしているか知りたくなりますよね。そんなときによく使われるのが、アクセス解析です。アクセス解析で有名なのが、... -
インクルーシブデザインワークショップ 視覚障害者からの問いかけに参加
6月28日にPLAYWORKSさん主催の「INCLUSIVE DESIGN ONLINE WORKSHOP:BLIND / 視覚障害者との共創」というイベントにリードユーザー(視覚障害当事者)として参加しました。 インクルーシブデザインワークショップというイベントに参加するのは初めてだった... -
Hello Dollyプラグインは削除しても大丈夫?その理由と方法
どうもこんにちは。あすかです。「Hello Dollyプラグインを消しても大丈夫?」という質問をよく耳にします。結論から言えば、Yes、削除しても全く問題ありません。むしろ、多くの場合はサイトにとってメリットがあるのです。この記事では、Hello Dollyプラ... -
WordPressのデータベースをバックアップする方法!BackWPupを使えば超簡単
こんにちはアスカネットの飛鳥です。 今回は WordPress のデータベースのバックアップを取る方法について書いていきます。 バックアップは普段あまり重要性を感じないものですが、WordPress のデータベースだけではないですかバックアップっていざというと... -
XREAでWordPress5.1から5.2系統へアップデートできない問題の解決方法
XREAでWordPress5.1から5.2系統へアップデートできない問題の解決方法 XREAサーバーや、コアサーバー、バリューサーバーなどで起こったエラーなのですが、WordPressで5.1.xから5.2.xへアップデートしようとしたのですが、 「WordPress 5.2.1 は PHP バージ... -
WordPressの管理画面の一部が日本語に翻訳されず英語になってしまう
私は、サイト作成にwordPressを使うことがよくあるのですが、 いつの間にかワードプレスのログイン画面や管理画面の一部がなぜか、はじめは日本語だったのに、翻訳されずに、英語のままになっている減少がありました。 対処方法を探していくつかあったので... -
レスポンシブ対応Themeでスマホ画面が表示されない
一緒に、AdSenseを取り組んでいる仲間から、昨日ヘルプ~~!って連絡が来てなにかと思いました。 基本的には、自分よりもその友達のほうが、AdSenseの収益額は3倍以上という感じのスゴイ方なのですが、あまりWordPressのカスタマイズとかには詳しくない...
1